昨月より開始した有料商材検証企画ですが、3度目の更新にして早速サボりました・・・。楽しみにしてくださってた方がいたらごめんなさい。(先週から始めた「週間分析」が予想以上に重くて・・・)
さて、言い訳も終えたところで、今回も検証経過をご報告していこうと思います!今回は、最後にもう一つ皆さんに重大なご報告がありますので、是非最後まで読んでいただけるとうれしいです。
検証ルールなどについては、下記記事をご参考ください。

20パパEAはnoteやDLMarket、fx-onなどの販売プラットフォームを挟まない、個人間での取引となっています。そのため、通常の情報商材のような販売ページがありません。
購入時には「PayPal経由で料金を支払って、EAを送ってもらう」形になります。(以下ボタンから、支払い画面に移行できます)
販売者紹介


販売者:20代パパの運用アカ(@papatrader0723)
運営ブログ:ゼロから始めるFX
2012年、「労働以外の稼ぎ方」を調べた際に投資と出会う。その後、独学でバイナリーオプションを始めるも一時挫折。のち、幼少期からの知人(トレーダー)からヒントをもらい、現在のトレードスタイルを確立。
その後、2年で数千万円の利益(税支払い後)を機に、FXへの本格移行を決意。 現在は、FX(デイ~スイング)や仮想通貨トレード(現物長期)などのトレード業をメインに生計を立てている。
20パパEAの詳細や、開発者インタビューについては下記の記事をご参考ください。



5/23-5/31の運用結果
収支経過


-
トレード数:7回
-
勝敗:3勝4負(勝率 42.8%)
-
最大ドローダウン:-3,006円(100.2Pips)
-
収支結果:-1,800円(+60.0Pips)
結果はマイナスでしたが、この間はほとんどEAに任せっきりだったので、まぁそれにしてはそんなに負けてないな・・・といった印象ですね。
では、実際のチャートを見ながら振り返っていきましょう。
振り返り


今回の検証期間を白ゾーンで囲ってみました。
状況としては、比較的明確な下降トレンドではありますが、実際に裁量トレードをしていた感じですと、下降トレンドの中でも所々リバが大きく、少し触りづらい印象を受けました。
今回裁量損切りが少なめなのも、私自身「これはあまり自信がないなぁ~。変に触って利益伸ばせなかったら嫌だし、触らないでおくか・・・」と思ったからです。
また今回、前回とは異なりしっかりとした利益を出せなかったわけですが、これだけ自分が「難しいな・・・」と思っていた相場でそこまで負けてないというのは、個人的には結構好印象ですね。
引き続き、週間分析などもしつつ、中間報告という形で収支状況をご報告させていただこうと思います。
20パパEAはnoteやDLMarket、fx-onなどの販売プラットフォームを挟まない、個人間での取引となっています。そのため、通常の情報商材のような販売ページがありません。
購入時には「PayPal経由で料金を支払って、EAを送ってもらう」形になります。(以下ボタンから、支払い画面に移行できます)
5月度 収支結果
-
トレード数:13回
-
勝敗:6勝7負(勝率 46.1%)
-
最大ドローダウン:-3,006円(100.2Pips)
-
収支結果:+762円(+25.4Pips)
検証開始が5/14ですから、まだ半月分の結果しかお伝えできませんが、先ほどもお話ししましたように、私が苦手としている通貨で、地合いで、これだけ負けなかったのは、私個人的な感覚としてはそこまで悪くない出だしだと思います。
むしろこれを参考に、ポン円に対する苦手意識克服の糸口がつかめたような気がします。(まだ若干ですが笑)
最後に・・・
さて、最初に「最後に一つ重大なご報告がある」とお話しさせていただきましたが、ここでその件についてお話しさせていただこうと思います・・・。
まずはこちらを見てください。


さっきお見せした画像とは違いますよ?下の方を見てください・・・。


ハイ・・・、やらかしました・・・。
何が起こったのかの経緯(言い訳)をお話しさせていただきますと、私は普段「チャートはパソコンで、エントリーはトレード用スマホで・・・」というような形でトレードをしているんです。
そして、そのスマホにはMT5とMT4のアプリが入ってまして、それぞれMT5は短期トレード用口座(2つ)、MT4にはスイング用口座と今回の検証用口座が入っているんです。(MT4、MT5では取引所関係なく、複数の口座との紐付けが可能です)
そこで本日、検証記事を書きながらゴールドの売りポイントを探していたところ、ちょうどいい売り場がきました。私は、慌ててMT4を開き、成行注文でいつも通りショートを打ちました。
しかし注文後、何かおかしいんです・・・。
よく見ると、維持率が80%になっているではありませんか!
気付いたときにはメチャメチャ焦りましたが、維持率80%とはいえ、そもそもそれなりに自信があって入った訳ですから、このままホールドして利益でたら「あっ、すんません~(ヘラヘラ)」って謝ればいいか~、ぐらいに思ってました。
しかし、「5万円の口座でこのロット、そしてここ最近ボラが激しいゴールドとなると、普通にゼロカットされる可能性がある。というかその可能性のほうが高い・・・」と判断し、致し方なしの損切りを行うことにしました。
故に、現在の口座残高、『29,060円』!!
(今回のミスによる損切り-21,702円)
当初のルール通り、補填も考えたのですが、検証という性質上、「追加入金みたいなのってなんか怪しく見えないかな・・・」、と思い、今回は補填せずにこのまま検証を続行していこうと思います。(中間報告の際には、収支内訳として今回のミスも明記します・・・)
というわけで、最近こういった凡ミスがすごく多いですが、今後は気を引き締めて引き続きの検証、報告を行っていきますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
以上、今回の20パパEA、中間収支報告でした。
追記


その後、無事スイング口座でS取れました(ニッコリ)
20パパEAはnoteやDLMarket、fx-onなどの販売プラットフォームを挟まない、個人間での取引となっています。そのため、通常の情報商材のような販売ページがありません。
購入時には「PayPal経由で料金を支払って、EAを送ってもらう」形になります。(以下ボタンから、支払い画面に移行できます)